タユタフ
Tuesday, May 22, 2012
きんつぎ
工房あめつちさんの貫入盃
ばらばらに割れてしまっていましたが
漆(うるし)で接着して修復し
仕上げに金粉を蒔きました
(接着剤等は使っておりません)
またお使いいただけます
『金継ぎ』←これなんて読むの?とよく尋ねられます
『きんつぎ』といいます
『継ぐ』はつなぎ合わせるという意味です
金で仕上げる以外に、銀で仕上げる銀継ぎ(ぎんつぎ)や、
漆継ぎ(うるしつぎ)などもありますが、まとめて
金継ぎと呼ぶことが多いようです
Newer Post
Older Post
Home
駐車場が変わりました。
お店の駐車場の駐車スペースが少し変わりました。 (駐車場は今までと同じです。) 入って右手の真ん中ぐらい「10」番です。 2台分ありますので、できればつめてお停めいただきますようお願いいたします。 (普通に2台停められます) もちろん無料です。 ...
虫食い大黒神
大黒さま 後ろ姿もすてきだ 実際の色は黒っぽいです 左の大きな像も大黒神だと思われます なんとなく面影あります なむー