タユタフ
Tuesday, December 11, 2012
室町時代の如来像
でたー!!
如来像です
ぼろぼろで顔とかぐちゃぐちゃですが
この枯れた色合いがバランスが
なんともいえず
気になって
どうしても欲しくて(一度あきらめたんですが)
来てもらいました
胴の部分で割れているようです
裏は板で支えられています
(紐でしばってある)
一部(写真左下)壊れてます
・室町時代・
お家にひとつどうですか
如来像
もうすぐお正月だし
関係ないか
Newer Post
Older Post
Home
古い布でつくる
古い布でつくる: アンティークリネン、柿渋、テント生地――素材を生かしたものづくり 著者 : 山中とみこ 主婦と生活社 発売日 : 2014-10-09 ブクログでレビューを見る» 主婦と生活社より10/10発売、古い布の魅力満載の...
せせらぎサンデーマーケッツありがとうございました
せせらぎサンデーマーケッツ お越しくださったみなさま、出店者のみなさま ありがとうございました! お天気にも恵まれ、美味しいものと古いもの、 人気作家さんの器も並んでいたし(なんて贅沢な!と思いました。松本クラフトフェア行かなくてもせせらぎで!) い...