Monday, June 29, 2015

宋胡録柿蔕盒子

 
宋胡録柿蔕盒子

【size】口径 9.5cm 高さ7.5cm(蓋を含む)



内側に1ミリ程の極小ホツがみられますが、
それ以外の大きな傷はありません





サンカローク陶器
日本語では「宋胡録(すんころく)」と呼ばれ、スコータイ時代の有名な陶磁器で、
アユタヤ時代に輸出品として発達、広く生産されていた。
器や建造物の装飾品として生産された他、食器、土甕、急須、人形などが作られた。
14 世紀に日本に伝わり、その後茶道に好まれて使われた。
中でも柿の蔕(へた)の形をした宋胡録「柿の蔕合子」は、実はタイの果物マンゴスチンの形であったが、
日本にマンゴスチンがなかったため柿と誤解されたまま広がった。