タユタフ
Tuesday, December 11, 2012
室町時代の如来像
でたー!!
如来像です
ぼろぼろで顔とかぐちゃぐちゃですが
この枯れた色合いがバランスが
なんともいえず
気になって
どうしても欲しくて(一度あきらめたんですが)
来てもらいました
胴の部分で割れているようです
裏は板で支えられています
(紐でしばってある)
一部(写真左下)壊れてます
・室町時代・
お家にひとつどうですか
如来像
もうすぐお正月だし
関係ないか
Newer Post
Older Post
Home
古い布でつくる
古い布でつくる: アンティークリネン、柿渋、テント生地――素材を生かしたものづくり 著者 : 山中とみこ 主婦と生活社 発売日 : 2014-10-09 ブクログでレビューを見る» 主婦と生活社より10/10発売、古い布の魅力満載の...
安齋新・厚子さんのうつわ入荷しました
安齋新・厚子 渕鉄刻紋鉢 5.250円 直径約17.3cm 高さ約4.8cm 刻紋はふんわり、という感じです sold out